社会福祉学

社会福祉学分野

本教室は時代の要請を強く受けている社会福祉の各種の領域において、制度・理念、政策形成・評価、援助技術の開発・評価、研究・調査方法論に関して、高度な専門知識と技能を身につけた研究・教育者の養成を中心として、併せて高度な研究能力をもつ実務家を養成することを目的としています。また、社会福祉の学際性を意識的に取り込み、社会福祉学プロパーにとどまらず、社会学、教育学、法律学、経済学等の社会科学・人間科学の方法と視点を基礎に、理論的方法的な観点を重視した教育体系をめざしています。

詳しくは次のアドレスをクリックしてご覧ください。
社会福祉学のホームページ https://welfare.fpark.tmu.ac.jp/

  • 教授 圷 洋一 Prof. AKUTSU, Yoichi
    福祉国家のあり方ならびに公的扶助をはじめとする社会政策の原理と考え方について、規範理論の観点から研究している。
  • 教授 阿部 彩 Prof. ABE, Aya
    貧困・格差・社会的排除の測定、影響把握、および、それらに対する政策・制度 の効果に関する研究を主に量的アプローチを用いて行っている。
  • 准教授 石島 健太郎 Associate Prof. ISHIJIMA, Kentaro
    神経難病患者の在宅自立生活をフィールドとして、障害学理論の批判的検討を行っている。復元データによる戦後福祉国家誕生期の計量歴史社会学にも取り組んでいる。
  • 准教授 長沼 葉月 Associate Prof. NAGANUMA, Hazuki
    解決志向アプローチや家族療法アプローチを中心に、臨床ソーシャルワーカーの対人援助技術について研究している。
  • 教授 堀江 孝司 Prof. HORIE, Takashi
    福祉国家論・社会政策論。先進諸国の福祉国家、労働政策やジェンダー政策などに、主に政治経済の面からアプローチしている。
  • 准教授 室田 信一 Associate Prof. MUROTA, Shin’ichi
    コミュニティを基盤に活動する専門家の役割や方法論の研究、およびそうした基盤を整備するための政策に関する研究を行っている。
  • 教授 矢嶋 里絵 Prof. YAJIMA, Rie
    社会保障・社会福祉を利用する人々の権利保障を基本的視点にすえて、社会保障法および障害者福祉法に関する研究を行っている。
  • 教授 和気 純子 Prof. WAKE, Junko
    高齢者福祉論、ソーシャルワーク論、社会老年学、社会福祉国際比較論などの研究に取り組んでいる。
  • 助教 根岸 弓 Assistant Prof. NEGISHI, Yumi
    子どもの権利論や生殖に関わる権利論に対する批判的検討を通して、児童虐待の犯罪構成や対応制度の構成について研究をおこなっている。国際比較研究を含む。