中国文化論教室
実利ばかりを求める価値観が、世界中のあちこちで衝突を生み出しています。このような時代にこそ「虚学」である「文学」(実際には文化研究を指しているとお考えください) の価値が浮き彫りになるでしょう。数年来、日中関係は緊張度を増したかに見え、その間、お互いの文化に対する認識不足もあらわになってきました。今こそ両者が見つめ合い理解を深めるべき時ではないでしょうか。
当教室は悠久の歴史をもつ中国を含むアジアの文化に、言語、文学、思想、芸術などの側面からさまざまな方法でアプローチしています。地道な努力の先に得られる喜びに、あなたの青春を捧げる価値はあるでしょう。
詳しくは次のアドレスをクリックしてご覧ください。
中国文化論(中国文学)のホームページ https://www.comp.tmu.ac.jp/chubun/newtop.html
- 教授 佐々木 睦
中国古典文学、幻想文学、図像学、日中漫画交流史 - 教授 大久保 明男
中国近現代文学、特に「満洲国」時期の文学史、文化史 - 教授 飯田 真紀
広東語研究、中国現代語法 - 准教授 荒木 典子
中国文法史、語彙史 - 准教授 佐藤 賢
中国近現代文学、映画研究 - 助教 牛 耕耘
中国近現代文学、植民地文学・文化研究