英語圏文化論教室
イギリスとアメリカの言語文化を教育研究の中心としながらも、アフリカ・インドなどの英語圏の文化と文学も射程に収めています。これらの地域の歴史と言語文化に関する幅広い知識の教授を講義科目で行うとともに、演習科目では学生一人ひとりがそこから現代を創造的に生きるための問題を発見し、解決する能力を涵養することを目指しています。さらに、そのような能力の基礎となる言語運用能力、つまり文献読解力、コミュニケーション能力、自己表現力を高めるための科目が多く用意されています。言語と文化を異化し相対化できる批判精神により、学生各自が現代を生きるための創造的ヴィジョンを構築することを教育目標としています。
詳しくは次のアドレスをクリックしてご覧ください。
英語圏文化論のホームページ https://english.fpark.tmu.ac.jp/
- 教授 越 朋彦
17世紀英文学 - 教授 高岸 冬詩
20世紀イギリス・アイルランド詩 - 教授 中村 英男
19世紀イギリス小説 - 教授 吉田 朋正
批評史、アメリカ文学・思潮 - 准教授 生駒 久美
19世紀アメリカ文学 - 准教授 安井 マイケル
日米比較文学、14世紀イギリス文学、20世紀アメリカ文学 - 助教 佐久間 千尋
19世紀イギリス小説 - 助教 杉山 ゆき
後期中世イギリス文学